
この紙袋のスペック


プラン | 規格サイズオーダー(中サイズ) |
---|---|
業 種 | 寺院 |
枚 数 | 1000枚 |
製品単価/枚 | 80円台〜 |
用 紙 | 片面晒クラフト 120g/㎡ |
サイズ | 幅260×マチ100×高さ450mm |
印 刷 | 1色印刷 |
表面処理 | なし |
提げ手 | ハッピータック |
オプション | なし |
運賃送料 | 無料 |
製作した紙袋の特徴
片艶晒クラフト紙にしかない自然なツヤが魅力
片艶晒クラフト紙は表面加工をしなくても薄っすらと淡い光沢があります。 この光沢はコート紙のようにツヤのある薬品を塗っているわけではありません。 印刷適正をあげるために行ったプレス加工によるものです。 紙の凹凸がなくなったことによる、自然なツヤ。 このナチュラルさがあるのは、片艶晒クラフト紙だけです。
ハッピータックで大切なものをしっかりと守る
ハッピータックは根元の凹凸をパチンと合わせることで紙袋の口が閉じ、鞄のような使い方が可能になります。 雨風、塵ホコリ、他人からの視線、あらゆることから中のものをしっかりと守ってくれるでしょう。 ただ中に入れるものギリギリの高さで設定すると、口を閉じれなくなる可能性が。 高さを決めるときにご注意ください。

紙袋制作のワンポイントアドバイス
井上工業所東京室スタッフ
寺院様や神社様の多くは今回のような縦長サイズをご希望されます。 お札や破魔矢、羽子板などの形状に合わせてのことでしょう。 そこでオススメなのが弊社の規格サイズオーダー。 幅とマチが固定な代わりに高さは自由に設定できるので、こういった事例に最適です。