


プラン | スタンダードオーダー(小サイズ) |
---|---|
業 種 | 土産物店 |
枚 数 | 3,000枚 |
製品単価/枚 | 50円~ |
用 紙 | 片艶晒クラフト紙120g/㎡ |
サイズ | 幅220×マチ120×高さ300mm |
印 刷 | 2色(黒、特色) |
表面処理 | なし |
提げ手 | OFJタイプ アクリル丸ヒモ芯入り |
オプション | なし |
運賃送料 | 無料 |
製作した紙袋の特徴
色鮮やかで安価な片艶晒クラフト紙を使用
和風のデザインの場合、手触りが柔らかい晒クラフト紙もおすすめですが、印刷をより美しく出したいなら印刷適性を高める加工をした片艶晒クラフト紙の方が上質と言えます。 黒い筆文字の商品名、落款の朱色、共に美しい発色で表現できました。
コスメにおすすめアクリル丸ヒモ
コスメのパッケージは、ちょっと凝っていたりおしゃれだったりすると効果への期待値も上がりますよね。アクリル丸ヒモは、そういった女性向け商品の紙袋におすすめの素材です。紙ヒモやPPヒモと比べると、持ったときの高級感が違います。

紙袋を制作のワンポイントアドバイス
井上工業所東京室スタッフ
白地に筆文字で商品名をしっかりアピールした、土産物店様の紙袋です。小さめの商品に合わせた小さい紙袋なので、参拝前に買ってしまっても邪魔になりませんね。 スタンダードオーダーのその他の事例は、こちらのページからもご覧いただけます。価格とデザインを参考にしてください!