


プラン | ベストチョイスオーダー |
---|---|
業 種 | 和菓子店 |
枚 数 | 2,000枚 |
製品単価/枚 | 50円~ |
用 紙 | 晒クラフト紙 120g/㎡ |
サイズ | 幅235×マチ125×高さ250mm |
印 刷 | 特色1色 |
表面処理 | なし |
提げ手 | OFJタイプ、紙三本ヒモ |
オプション | なし |
運賃送料 | 無料 |
製作した紙袋の特徴
和風の雰囲気におすすめの晒クラフト紙
晒クラフト紙は紙袋の素材としては一般的で、使いやすく、どんな業種にも選ばれている万能素材ですが、ザラッとした手触りが和紙を連想させるため、和風の雰囲気を持つ会社様におすすめしたい素材です。 程よい厚みや張りもあり、しっかりした紙袋に仕上がります。
紙ヒモも和風の雰囲気におすすめ
三本の紙で作る紙三本ヒモは、用紙に合わせ、こちらも和の雰囲気にピッタリの素材です。 紙でできたヒモは他にも紙単丸ヒモの取り扱いがありますが、紙三本ヒモは太さや強度もあるため中身が重たい時や、見た目の印象を変えたい時にはこちらがおすすめです。

紙袋を制作のワンポイントアドバイス
井上工業所東京室スタッフ
フルオーダーでも単価50円台でお作りできたのは、オーソドックスな晒クラフト紙を使用し、提げ手は機械工程で取り付け可能なOFJタイプを選ばれたためです。 スタンダードオーダーや、提げ手に紙単丸ヒモやPPヒモを使用されると、更なるコストダウンが可能です。 ご注文枚数が多いことも単価を下げるポイントです。