
送粉昆虫事業という、植物の花粉を運び受粉させ、花粉の雄性配偶子と花の胚珠を受精させてくれるハチさんの販売などを手掛けていらっしゃる会社様の紙袋製作事例です。ハチ不足で困っている農家のお客様への資料のお渡し用でしょうか。ハチのイメージを全面に押し出したデザインです。スズメバチのような怖いハチではなく、植物や作物の受粉を助けてくれるかわいらしいマルハナバチなので、くりっとした目のキュートなイラストで表現されています。側面と持ち手に黄色、文字に柔らかな黒、ハチのロゴと同じ色を使って全体をまとめています。展示会で配るのでしょうか、1500枚とかなり多めのオーダーなので、単価は非常に抑えられ、60円台です。段ボール台紙が底に入り、重い資料も持ち帰れそうです。
プラン | スタンダードオーダー(中サイズ) |
---|---|
業 種 | 送粉昆虫事業会社 |
枚 数 | 1,500枚 |
製品単価/枚 | 60円〜 |
用 紙 | 片面晒クラフト 120g/㎡ |
サイズ | 幅260×マチ100×高さ360mm |
印 刷 | 2色(黃/黒) |
表面処理 | なし |
提げ手 | PPヒモ |
オプション | 底段ボール台紙入り |
運賃送料 | 無料 |
製作した紙袋の特徴
迷ったらこれ!万能選手の片艶晒クラフト紙
白色漂白したクラフト紙の片面を平滑処理した片艶晒クラフト紙。最も安価で丈夫、印刷適正も高い、紙袋に一番おすすめの用紙です。
繊細なイラストも色鮮やかに表現できるので、予算を抑えつつきれいに印刷したい時は片艶晒クラフト紙一択です。最もベーシックな厚みは100g/㎡と120g/㎡です。
安くても侮るなかれ、PPヒモの強さ
価格の安さを最優先なら迷わずPPヒモを選びましょう。ポリプロピレンで出来ていて水濡れに強く、肌触りもソフトです。穴タイプでなく紙とボンドで挟み込むOFJタイプで取り付けると、抜ける心配もなくさらにコストダウンできます。
安っぽい印象を与えないためには、印刷と合わせた色を選ぶと効果的です。32色のバリエーションがあります。

紙袋制作のワンポイントアドバイス
井上工業所東京室スタッフ
送粉昆虫事業会社様の紙袋製作事例でした。一般になじみのない事業ですが、紙袋を見れば、何をしている会社なのかは一目瞭然。
事業内容や理念を紙袋で表現し、持ち帰っても繰り返し使いたくなる工夫を凝らすと、立派に宣伝として働いてくれそうです。
事業内容や理念を紙袋で表現し、持ち帰っても繰り返し使いたくなる工夫を凝らすと、立派に宣伝として働いてくれそうです。
紙袋制作事例
-
紙袋制作事例会員制サロン様の堅牢で明るいデザインのオリジナル紙袋の制作事例2021.12.17
-
紙袋制作事例市町村のふるさと納税の特典送付用のオリジナル紙袋の制作事例2021.12.17
-
紙袋制作事例コスメメーカー様の提げ手が長いオリジナル紙袋の制作事例2021.12.17
-
紙袋制作事例郷土料理店様のオリジナル紙袋の制作事例2021.12.17
-
紙袋制作事例タグが付いているみたい!美容室店様のオリジナル紙袋の制作事例2021.12.17
-
紙袋制作事例リノベーションマンション販売企画会社様のオリジナル紙袋の制作事例2021.12.17
-
紙袋制作事例自動車テスト会社様のオリジナル紙袋の制作事例2021.12.17
-
紙袋制作事例ダイニングバー様のシンプルでモダンなオリジナル紙袋の制作事例2021.12.17
-
紙袋制作事例保険生活協同組合様のオリジナル紙袋の制作事例2021.12.17
この記事を書いた人

井上工業所東京室へようこそ!
井上工業所は昭和22年の創立以来、お客様のニーズに寄り添い紙袋作りに磨きをかけてまいりました。
高品質かつリーズナブルな世界に一つのオリジナル紙袋を皆様にカンタンにお作りいただけますよう、サポートいたします!
よろしくお願い申し上げます。