雑貨店様のオリジナル紙袋の事例です。
細やかなおしゃれさ・可愛さが詰まった、雑貨店らしい雰囲気に仕上がっています。
シンプルでおしゃれな紙袋を作りたい方は、ぜひ参考にしてみてください!
目次
このオリジナル紙袋のデザイン・素材
ナチュラルな色味である未晒しクラフト紙に爽やかな水色を合わせた、カジュアルで可愛い印象の紙袋です。
低彩度の茶色にこういった高彩度の水色を合わせた場合、色同士の及ぼす効果(彩度対比)により、実際の色よりも水色が鮮やかな色に感じられます。
この紙袋では、その効果によってよりキュートな感じが際立っているように感じます。
低彩度の茶色にこういった高彩度の水色を合わせた場合、色同士の及ぼす効果(彩度対比)により、実際の色よりも水色が鮮やかな色に感じられます。
この紙袋では、その効果によってよりキュートな感じが際立っているように感じます。
このオリジナル紙袋の3つのポイント
- 未晒しクラフト紙で『カジュアル感』を演出!
- 鮮やかな差し色がおしゃれで可愛い!
- 印刷と紐の色を合わせてまとまり感アップ!
この紙袋の用紙:未晒しクラフト紙
このオリジナル紙袋では【未晒しクラフト紙】を使用しています。
茶色のナチュラル感ある用紙ですが、この紙袋のように彩度高めの水色を合わせることで、ぐっと可愛らしい雰囲気も出てきます。
茶色のナチュラル感ある用紙ですが、この紙袋のように彩度高めの水色を合わせることで、ぐっと可愛らしい雰囲気も出てきます。
この紙袋の紐(提げ手):水色の紙単丸ヒモ
このオリジナル紙袋の紐(提げ手)は水色の【紙単丸ヒモ】を用いています。
紙単丸ヒモはカラーバリエーションが豊富です。
印刷色に合わせることもできますし、逆にヒモの色を選んでから印刷色を合わせることもできます。
印刷の色と紐の色を合わせると統一感がでます。
逆に、印刷の色と真逆にすることで、紐をアクセントにすることもできます。
「おしゃれな紙袋を作りたいけど、紙袋の良さの出るデザインってどんなもの?」といった疑問をお持ちの方は、ぜひまず紐の色をアレンジすることに着目してみてください。
紙単丸ヒモはカラーバリエーションが豊富です。
印刷色に合わせることもできますし、逆にヒモの色を選んでから印刷色を合わせることもできます。
印刷の色と紐の色を合わせると統一感がでます。
逆に、印刷の色と真逆にすることで、紐をアクセントにすることもできます。
「おしゃれな紙袋を作りたいけど、紙袋の良さの出るデザインってどんなもの?」といった疑問をお持ちの方は、ぜひまず紐の色をアレンジすることに着目してみてください。
このオリジナル紙袋の価格やスペック
業種 | 雑貨店 |
都道府県 | 非公開 |
枚数 | 300枚 |
製品単価/枚 | 120円台〜 |
サイズ | 幅320×マチ110×高さ260mm |
用紙 | 未晒クラフト紙 |
印刷 | 1色 |
表面処理 | なし |
提げ手 | OFJタイプ、紙単丸ヒモ |
オプション | なし |
送料 | 無 |
商材名 | 規格サイズ |
水色の紙紐がキュートなオリジナル紙袋
雑貨店らしい可愛らしい紙袋です!
雑貨店様の紙袋の事例をご紹介いたしました。
「明るい水色」は、未晒しクラフト紙に合わせることでより鮮やかな発色に感じさせることができます。
用紙の地色により色の見え方は変わってきますので、ぜひ色の対比もうまく利用してみてください。
井上工業所 スタッフ