
紙袋の提げ手として用いられる【アクリル平紐】とはどんな紐なのかを詳しく紹介します!
目次
アクリル平紐とは?
アクリル平紐とは、アクリル繊維を平たく織ったリボン状の紐のことです。
しなやかで柔らかく、手にそっと馴染むような感触です。
アクリル製なので強度が高く、水に濡れてもへっちゃらです!
アクリル平紐の読み方
アクリル平紐は、「あくりるひらひも」と読みます。
アクリル平紐の別名
アクリルテープ、平テープ、アクリルコード、とも呼ばれています。
アクリル平紐の用途
アパレル、小物、手芸、裾の始末や飾りなど服飾副資材、手提げ袋の提げ手などに用いられます。
アクリル平紐の特徴
バツグンの高級感!
アクリル平紐は、腰ひもやパーカーの紐をはじめ、アパレルでもよく使用されます。
布製バッグの提げ手としても使用されることがあります。
取り外して紐としての再利用も可能です。
使い捨て感のない、バツグンの高級感があります!
布製バッグの提げ手としても使用されることがあります。
取り外して紐としての再利用も可能です。
使い捨て感のない、バツグンの高級感があります!

36色の豊富なカラー展開!
アクリル平紐は36色と豊富にカラー展開しています!
濃く深い色からパステルカラーまでより取りみどり。
ベージュ系は濃淡数種類あります!
イメージを形にすることができます。
なお、紙袋の2本の紐をそれぞれ別の色にすることも可能です!(※追加料金なし)
濃く深い色からパステルカラーまでより取りみどり。
ベージュ系は濃淡数種類あります!
イメージを形にすることができます。
なお、紙袋の2本の紐をそれぞれ別の色にすることも可能です!(※追加料金なし)

ショルダーバッグにもおすすめ!
アクリル平紐はその名の通り平べったいため、提げた時に肌に当たる部分が固くありません。
そのため、長めの紐を取りつけることで、ショルダーバッグにするのもおすすめです!
ショルダーバッグは胸や腰の位置に紙袋の本体がくるので、宣伝効果バツグンです。
アパレルの紙袋でよく見かけます。
そのため、長めの紐を取りつけることで、ショルダーバッグにするのもおすすめです!
ショルダーバッグは胸や腰の位置に紙袋の本体がくるので、宣伝効果バツグンです。
アパレルの紙袋でよく見かけます。

アクリル平紐を用いた紙袋の印象
アクリル平紐を用いた紙袋は、以下のような印象を醸し出します!
- おしゃれ
- 高級感がある
- バッグっぽさがある
紙袋の細部にまでこだわった気配りや、おしゃれなイメージを伝えるのにぴったりな素材です!