
目次
この紙袋のスペック


プラン | スタンダードオーダー(大サイズ) |
---|---|
業 種 | 不動産仲介業 |
枚 数 | 1,000枚 |
製品単価/枚 | 130円台 |
用 紙 | A2コート紙 157g/㎡ |
サイズ | 幅320×マチ110×高さ400mm |
印 刷 | 1色 |
表面処理 | マットPP加工 |
提げ手 | ハッピータック |
オプション | 底段ボール台紙入り |
運賃送料 | 無料 |
製作した紙袋の特徴
イメージ通り鮮やかな発色のA2コート紙
コート紙は、鉱物や顔料で作られたコート剤を紙の表面に塗布したもの。その中でもコート剤の塗布量が多いものがA2コート紙です。上質紙などに印刷した場合、紙への染み込みなどが原因で沈んだ色になりがちです。コート紙ではインクの染み込みが少ないために、イメージにかなり近い色味が再現されます。今回もとても鮮やかで「カッコいい」ブルーに発色していますね。
丈夫で、口を閉じられるハッピータック
ハッピータックはプラスチック製の非常に頑丈な提げ紐で、つけ根の部分に凹凸があり、袋の口をパチンと閉じられるのが特徴です。今回、14色の中で、印刷色になるべく近い色としてブルーを選びましたが、若干濃いめのものになってしまいました(結果的に、全体の印象が引き締まったので成功でしたが)。 より同色にこだわる場合はアクリル丸ヒモ(48色)、アクリル平ヒモ(36色)がおすすめです。

紙袋を制作のワンポイントアドバイス
井上工業所東京室スタッフ
今回、紙の表面にはPPマットラミネート加工を施しています。これによって印刷面の割れやこすれを防ぎ、紙自体の強度を高めます。また、表面がきめの細かい艶消しに仕上がります。ギラっとした光沢の出るグロス(艶あり)のものもご用意していますので、ニーズやデザインで使い分けることができます。