
目次
この紙袋のスペック


プラン | スタンダードオーダー(小サイズ) |
---|---|
業 種 | 葬儀社 |
枚 数 | 3,000枚 |
製品単価/枚 | 30円台 |
用 紙 | 晒クラフト 100g/㎡ |
サイズ | 幅220×マチ120×高さ250mm |
印 刷 | 1色 |
表面処理 | なし |
提げ手 | OFJタイプ PPヒモ |
オプション | なし |
運賃送料 | 無料 |
製作した紙袋の特徴
「和」のイメージによくなじむ晒クラフト紙
晒クラフト紙はクラフト紙を漂白した用紙で、地が白くなった分、インクの発色が鮮やかになっています。今回の紫色のグラデーションもきれいに印刷されていますね。また、紙の表面にはクラフト紙本来のサラサラした手触りが残っており、それが和紙のような手触りなので「和」のイメージによくなじむ素材です。
意外に存在感とデザイン性があるPPヒモ
PPヒモはポリプロピレン素材を拠ってつくられた提げ紐で、強度が非常に高く、濡れても強度が落ちないという性質をもっています。引越し屋さんの使う荷紐のイメージがあり、安っぽいものだと思われがちですが、紙袋とのデザインと合わせると意外に存在感があり、今回の事例写真を見ても安さは感じられません。

紙袋を制作のワンポイントアドバイス
井上工業所東京室スタッフ
静寂な雰囲気が漂う葬儀社様の紙袋でした。今回、素材、加工に徹底的なコストカットを施し、さらに提げ紐の取り付けにOFJタイプという人手を介さない大変安価な方法をとりました。これらに加えて3,000枚という高ロットも加え、単価30円台という驚きの低価格でご提供できました。