
目次 [とじる]
この紙袋のスペック


プラン | ベストチョイスオーダー |
---|---|
業 種 | ダイニングバー |
枚 数 | 1,000枚 |
製品単価/枚 | 60円台 |
用 紙 | 晒クラフト 100g/㎡ |
サイズ | 幅220×マチ90×高さ220mm |
印 刷 | 特色1色 |
表面処理 | なし |
提げ手 | OFJタイプ 紙単丸ヒモ |
オプション | なし |
運賃送料 | 無料 |
製作した紙袋の特徴
若干薄め晒クラフト紙でコストカット
晒クラフト紙はほぼ純白になるまで漂白された用紙で、紙の表面にはサラサラとした風合いを残しています。今回、ベストチョイスオーダーでのご注文ですので、中のものが傾いたり、動いてしまったりということがない分、必要な強度は若干下がります。そのため、100g/㎡と若干薄めの用紙を使用してコストカットをしています。
提げ紐のスタンダードな紙単丸ヒモ
紙単丸ヒモは再生紙を拠ってつくられた提げ紐で、すべての提げ紐の中でPP紐についで2番目に安価な素材です。紙袋を作製するにあたって、まず候補に挙がる、スタンダードであるのがこの提げ紐です。色数が24色と豊富ですが、今回ご指定いただいた色調のグレーにあわせ、全体イメージを引き締める意味で黒を使っています。

紙袋を制作のワンポイントアドバイス
井上工業所東京室スタッフ
ジャストサイズにこだわり、他の素材でコストカットをした事例でした。ロット数1,000で単価60円台という価格でご提供できましたが、さらにコストを抑えるのであれば、スタンダードオーダーの小サイズをお選びいただくとグッと単価を下げることができます。